家出や人探しなら東京の家出調査捜索センターにお任せください。
早期解決が第一です。ご相談・捜索のエリアは、全国対応です。お気軽にお問合せ・連絡ください。
法人格 | 特定非営利活動法人 | ||
名称 | 家出調査捜索センター | ||
英文名 | Missing Person Search center | ||
本部所在地 | 東京都新宿区新宿四丁目3番15号レイフラット新宿605号室 | ||
TEL | 03‐3438‐1137 | ||
FAX | 03‐6459‐0349 | ||
E-Mail | info@search.or.jp | ||
アクセス |
| ||
取引金融機関 | みずほ銀行 ゆうちょ銀行 | ||
監督官庁 | 東京都 | ||
設立認証書番号 | 25生都管特第889号 | ||
公安委員会への届出 | 第 30230039号 |
理事長 稲村 正浩
当NPO法人家出調査捜索センターは、様々な問題や悩みについて、的確な対策を迅速に行い、穏やかな生活を取り戻します。手遅れになる前にまずはご相談ください。問題解決に向けて全力で迅速に取り組ませていただきます。
ご相談エリアは、全国対応です。どうぞお気軽にお問合せ・ご連絡ください。
【外観】
【面談室】
東京都 | |||
品川支部 | 品川区上大崎3-3-9 | ||
足立支部 | 足立区西新井栄町3-1-1 |
第1条(名 称)
この法人は、特定非営利活動法人家出調査捜索センターという。
第2条(事務所)
この法人は、主たる事務所を東京都新宿区新宿四丁目3番15号レイフラット新宿605号室に置く。
第2章 目的及び事業
第3条(目 的)
この法人は、行方不明となった者を捜そうとする家族、その他の関係者に対して捜索方法の助言、助力など必要な支援に関する諸活動を行い、災害や事件及び原因、動機が不明のままその消息を絶ち、行方不明者となった者の捜索と保護の実現を目指すとともに、子どもの家出や犯罪被害の防止活動、一人暮らしの高齢者の不安と問題を除去するための諸活動、ならびに地域社会においての防犯活動と安全のための諸活動の実践により、地域社会の安全と災害救援活動や人権の擁護及び高齢者の福祉の増進、子どもの健全育成に寄与することを目的とする
第4条(特定非営利活動の種類)
この法人は、第3条の目的を達成するため、次に掲げる種類の特定非営利活動を行う。
(1)人権の擁護又は平和の推進を図る活動
(2)子どもの健全育成を図る活動
(3)保険、医療又は福祉の増進を図る活動
(4)地域安全活動
(5)災害救援活動
(6)前各号に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動
第5条(事 業)
この法人は、第3条の目的を達成するため、特定非営利活動にかかる事業として次事業を行う。
(1)行方不明者捜索のための相談業務と保護支援を行う事業
(2)青少年の家出や非行に関する相談や助言、援助活動
(3)高齢者の安否確認及び救護のための巡回連絡を行う事業
(4)地域安全活動を推進するための防犯対策及び相談助言活動
(5)災害等による消息不明者の安否確認とその支援ネットワークづくりを行う事業
(6)上記事項と関連する内外の学会や公的機関、企業との連携、協力事業
(7)その他、目的を達成するために必要な事業
お気軽にお電話ください
NPO非営利活動法人
家出調査捜索センター
<事務局所在地>
東京都新宿区新宿四丁目3番15号レイフラット新宿605号室
家出調査捜索センターでは、NPO法人として責任を持って捜索を行います。
NPO家出調査捜索センターでは、事業に賛同して頂ける方や協力して頂ける方を幅広く募っています。